名称 | 一般財団法人 川崎市まちづくり公社 |
---|---|
所在地 | 〒210-0004
|
沿革 |
当公社は、第2次世界大戦による戦災復興の街づくりを側面から支援する目的と近代的な不燃都市の建設を目的として、昭和28年に川崎市耐火建築助成公社として設立されました。 以来、店舗、事務所、共同住宅等民間の耐火建築物の建設及び公共建築物の建設を行ってきましたが、平成6年に川崎市のまちづくりに係る諸事業を推進し効率的な運営を図るため、財団法人川崎市教育施設整備公社と財団法人道路整備事業団の業務を発展的に統合し、財団法人川崎市まちづくり公社に改組しました。 また、平成25年4月1日に一般財団法人に移行しました。 |
基本財産 | 5億円 |
目的 |
川崎市における良好な都市環境の形成に関する調査・研究、都市環境に適した施設の整備等を行うことにより、活力に満ちた魅力あるまちづくりの推進を図り、もって市民生活の向上に寄与することを目的とする。 |
事業 |
|
公社情報 |